業務内容
業務内容

住まいの外壁は、日々の雨風や紫外線の影響で少しずつ劣化が進みます。
小さなひび割れや色あせも、放置すると塗膜が本来の役割を果たせなくなり、下地が傷む原因に。
大切なお住まいを長く守るためには、定期的な点検とメンテナンスが欠かせません。
青梅市で外壁塗装なら、ume(ユーエムイー)にお任せください!







屋根は普段あまり目にすることができませんが、実際には外壁と同じように雨風や紫外線にさらされ、少しずつ劣化が進んでいます。
外壁に傷みが出ている場合、屋根にも同じようなダメージがあるケースが少なくありません。
雨漏りが発生してしまうと大規模な修理が必要になることもあるため、定期的な点検と塗装で住まいを守ることが大切です。

屋根塗装と外壁塗装を同時に行うことで、「コスト」と「手間」を大きく減らすことができます。
塗装工事には必ず足場の設置が必要ですが、別々に施工するとその都度足場代が発生してしまいます。
同時にまとめて工事を行えば、足場の設置は1回で済むため、工事費用の総額を抑えることが可能です。
また、現地調査や見積り、スケジュール調整などの手間も一度で済むため、工事期間を短縮でき、生活への影響も少なくなります。

耐用年数:7~10年
柔らかさと密着性に優れたスタンダード塗料。
費用を抑えて塗装したい方にオススメ。

耐用年数:10~13年
遮熱効果で夏場の室温上昇を軽減。
コストと耐久性のバランスを重視する方にオススメ。

耐用年数:13~15年
紫外線や雨風に強く、長期的に美観を保つ高耐久塗料。
遮熱効果付き。
長期間の安心を求める方にオススメ。

耐用年数:15~20年
最上位グレードの超高耐久塗料。劣化しにくく、長期間美しさを維持。
長期的なコストパフォーマンスを重視する方にオススメ。

お部屋の壁や天井といえばクロス仕上げが一般的ですが、近年は「より自分らしい空間」を実現できる内装塗装が注目されています。
クロスの場合は限られたデザインの中から選ぶのに対し、塗装なら色数はもちろん、質感や機能性まで自由に組合せることが可能です。
さらに、職人の手で仕上げることで、塗装ならではの柔らかさや温もりが生まれ、既製品にはないオリジナリティあふれる空間を演出できます。

シーリングとは、建物の外壁や窓まわりの隙間をゴム製の材質で埋める工事のことです。
単に防水性を高めるだけでなく、地震などによる建物の揺れから守る役割もあります。
シーリング部分にひび割れや剥がれが見られる場合は、打ち替えのタイミングのサインです。
また、築10年前後を目安に定期的な点検・メンテナンスを行うことで、建物を長く快適に保つことができます。

防水工事は、屋上やベランダ、バルコニー、外壁の一部など、水が溜まりやすい場所に施す、建物を雨水や湿気から守るための重要な施工です。
築年数が経過していたり、前回の施工から時間が経っている場合、見た目には変化がなくても防水性能が低下している可能性があります。
大きなトラブルにつながる前に、建物全体の防水性を確認し、必要に応じて補修・塗替えを行うことが肝心です。
